お知らせ / ブログ

NEWS / BLOG

頑張ってストレッチしているのに なかなか柔らかくならない

  • お知らせ

すべての原因は骨盤のせい?

 

産後は何年たっても産後です♪

 

 

妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨

 

 

土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心に 訪問整体を行っておりますヒサコです♪

 

ストレッチ頑張っているのによくならない💦

 

 

✅お尻や股関節きになるところを伸ばしたいのに
おもうようにのびない
✅頑張ってストレッチしているのに
体が硬いまま

✅久しぶりに動いてみたら
こんなに体が硬いと思わなかった

 

こんなお声よくききます。

努力が足りないから?
お酢を飲まなきゃいけない?😂

関節を動かしているのは筋肉ですが
関節を構成しているのは 筋肉だけではありません。
関節包という関節を守る袋だったり 周りに神経や脂肪靭帯があったり

関節のうごきも 単独で動くわけではなく
カラダの連動を使って動かしていたり

いろーーーんな要素が組み合わさってカラダって動いているんですね。

だから

ストレッチの方法も

例えば
開脚したいから 開脚を頑張る! のではなく

そのゴールに行きつくまでに

 

◎背骨は動くかな
◎骨盤と股関節のはまりはずれていないかな
◎股関節の動かし方の感覚、骨盤の動かし方の感覚はどうかな
◎背骨を動かすときに肩はすくまないかな

動きを分解すると
いろんな要素が出てくるんですね。

やみくもにストレッチするよりも

 

自分のカラダに必要な動きは どうすれば出せるのか

ということが大切だと思うんです。

ストレッチをかければすべて動かしやすくなるわけではないので

少し手をかけてリリースしてあげられると
より動きが良くなっていくと思います✨

施術前にできなかったストレッチも
施術後にはするりと 伸びるようになり

あとはご自身で キープしていただくだけ👍

無理して動くより
運動する時間がない 忙しいからこそ
効率的にいきましょう!

 

 

 

about me

岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。