子育てに疲れたら 思い出してみてほしいこと
- YUHCAのつれづれ
すべての原因は骨盤のせい?
産後は何年たっても産後です♪
妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨
カラダを整え ココロを前向きに過ごせますように 整体を行っておりますヒサコです♪
土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心にご自宅に訪問させていただきます!
自宅に来られるのは抵抗がある・・という方はぜひサロンへお越しください😊
こんなにワタシ笑えるんだ
実は小学生、中学時代の同級生
あきなちゃんの
ライディング練習とのことで
お写真撮っていただきました✨
いつまでも学びを止めない明奈ちゃん。
めちゃくちゃカッコイイオシャレ写真を撮ってくれます✨
年頃のねーさんと
すぐにふざける弟くん
気難しい小学生を上手に手懐け(笑)
めちゃくちゃ素敵な写真を撮ってくれました!
この写真見ているだけで
よし!今日も頑張ろう!!
って思えるんです。
YUHCA は
YU 弟くん
H ヒサコサン(畑中家)
CA ねーさん
が由来です。
無条件に、自分を求めてくれる存在の心強さ
この子達のために、頑張ろうと思わせてくれるパワー
母自信を、犠牲にすることもあるけれど
やっぱり宝だなぁ、と思います。
なんでこの写真をみて、頑張ろうって思えるのかなと思うと
子どもたちがめちゃくちゃいい顔している
のはもちろんだけど
ワタシも、めっちゃ笑ってる
んですよね🤣
あぁー、ワタシってこんな幸せそうな顔できるんだ
って思います😂
いや、いつも幸せなんだけどね!笑
2枚目のような、子供たちだけの写真をみて
パワーをもらうこともあるけれど
がぜん、自分も一緒に笑ってるやつみると
よし!って思う。
いや、自分が大好きってわけじゃないのよ🤣🤣
仕事家事育児におわれて
周りと比べて、
もっと頑張らなきゃと思い
誰かに嫌われないように、
それでオッケーだよ と誰かに言ってもらえるように
(”誰か”って 誰だろうね・・(笑))
生きて来たけれど
自分がこれだけ笑ってるのを見ると
自分が幸せ!
それがまた、子どもたちと一緒にだから
もっと幸せ!!
家族が幸せだと、私も幸せ!って思ってたけど
私が幸せだと、家族も幸せで
それがまた私も幸せ!
なわけですよね。
外ばっかりに目を向けるのではなくて
まずは自分からだなと思います。
子育て四訓
乳児はしっかり肌を離すな
幼児は肌を離せ 手を離すな
少年は手を離せ 目を離すな
青年は目を離せ 心を離すな
聞いたことあるでしょうか?
分かっちゃいるけど 時々肌を離したくもなっていた 乳児のころ😂
一人でどこかに出かけたい
大の字で寝たい
お出かけもお風呂も食事も ぜーーーんぶとりあえず一苦労💦
いつか 楽になるとき来るのかな。。。
と思っていました。
今は、肌を離したくないと思っていても
離さなきゃいけない。
手を離したくない と思っていても
離さなきゃいけないんです(´;ω;`)
子供の成長を喜ぶべきところだけど
寂しさも同時に感じますね💦
肌を離すな の時期に
しっかりかみしめていられるように
まずは
「誰か」に 嫌われないように 「誰かに」褒められるように
子どものために いいママでいよう と頑張りすぎるより
まずはどうしたら自分が幸せでいられるか
それを大切にしてもいいのではないかと思います✨
子どもをないがしろに自己中にするわけではなく
子供を放ったらかしに するわけではなく
まずは 自分が笑えるように♡
about me
岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。