産後から股関節が痛いのはなぜ?骨盤じゃないの?
- お知らせ
すべての原因は骨盤のせい?
産後は何年たっても産後です♪
妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨
土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心に 訪問整体を行っておりますヒサコです♪
産後から股関節の外側が痛い
歩き始めに股関節の外をたたきたくなる感じ
横座りをしたときにひざが内側に倒れる方の股関節が痛い
骨盤が歪んでいるから?
妊娠中から産後にかけて
股関節を動かす機会がどうしても減ってしまいます💦
股関節は骨盤ともつながりがあり
大切な部分です♪
特に股関節の深層の筋肉は
カラダの安定性や骨盤の安定性にも関わってきます。
妊娠中にお尻や腰にしびれがあった というかたも 一度
しっかり使えるように整えた方がいいかも✨
先日施術させていただいたお客様
産後8か月 ずっと続いていた股関節の違和感はなくなり
横座りも無理なくできるようになったとのこと♪
横座りは 骨盤の左右差を強めたり背骨のカーブを乱したりしやすいですが
ポイントを押さえれば
いいストレッチに変わります✨
お子さんを遊ばせている間にこっそりストレッチなんてできちゃいますね♪
メカニズムについては【体のはてなブログ】を読んでみてくださいね😊
お腹引き締めにも美脚にも
股関節は大切なのです~🔥
about me
岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。