お知らせ / ブログ

NEWS / BLOG

妊娠中の姿勢が産後も残る 立ち上がるときに腰が痛いときの対処法

産後は何年たっても産後です♪

妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨

 

カラダを整え ココロを前向きに過ごせますように 整体を行っておりますヒサコです♪

土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心にご自宅に訪問させていただきます!

 

自宅に来られるのは抵抗がある・・という方はぜひサロンへお越しください😊

 

 

椅子から立つときに腰が痛い

 

産後に多いお悩みの一つです。

 

痛みの訴えのほとんどは 腰痛。

 

寝返りの時

ベッドから起き上がるとき

抱っこした時

 

は多く見られますし、なんとなくわかると思うのですが

 

椅子から立つときに腰が痛い という方もとても多いのです💦

 

理由の一つに 妊娠中の姿勢や動き方が残っている ということが挙げられます。

 

 




人によって戦略はそれぞれですが

 

大きなお腹を支えるために 骨盤を前に倒し 体を後ろにそらせて立っていることがあったりします。
また座っているときには






お腹がつらいから 後ろにもたれて座っていたり。
立ち上がるときにも 前かがみになりづらいから
体を後ろにそらせて 立ち上がったり。

結構 カラダ にとっては 負担のあることが多かったりするんですよね💦

常に 「体をそらせる」動きが増えて

背中や腰に負担がかかることがあります。


妊娠中に 大切にしたいのが 股関節を使うこと!

 

 

 



股関節から動かせると
カラダも楽になりやすく 腰痛予防につながります♪

 

お腹の奥の方で 腹筋を使っている感覚もつかめるとなお最高です!

 

 

妊娠中は

靴を履くのも大変だったりして

 

股関節を曲げる という機会がずいぶん減ってしまいます。

 

股関節を軸にして動かせると
ポッコリおなかを解消する近道だったり、腰痛予防にもつながりますよ✨

 

さらに詳しくは カラダのはてなブログ で説明しているので見てみてくださいね♪

about me

岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。