産後6か月以内に骨盤矯正しないと戻らない
- 産後、整体
産後は何年たっても産後です♪
妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨
カラダを整え ココロを前向きに過ごせますように 整体を行っておりますヒサコです♪
土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心にご自宅に訪問させていただきます!
自宅に来られるのは抵抗がある・・という方はぜひサロンへお越しください😊
6か月以内に骨盤矯正しないとやばい
産後は骨盤が動く6か月以内に 骨盤のゆがみを治さないと
その後は戻りにくくなる
ゆがんだままになりやすく 痩せにくい体になってしまう
という話 よく聞きますよね💦
心配になっているママさんも たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
🔹産後の回復の流れ
-
1週間〜1か月
・子宮が徐々に収縮し、悪露(おろ)が減っていく - ・骨盤周りの緩んでいた靭帯の強さが 強くなっていく
・まだ安静が大切な時期
産後6~8週は「産褥期」と呼ばれる時期です。カラダが元に戻ろうとしてくれる時期になっています。
できるだけ、重力に負けた状態で(横になって寝た状態)で過ごしていただけるのが理想的です。
(・・・兄弟がいたり家事があったり、なかなかそういうわけにはいかないんですが(´;ω;`)周りの方々の理解も大切だと考えます!)
-
1〜3か月
・ホルモンバランスが少しずつ整い始める
・骨盤も徐々に戻り、体調が安定してくる
・この時期から軽い運動や骨盤ケアを始める方も
個人差が大きいです。周りと一緒じゃなくても大丈夫。ご自身のカラダに意識を向けていきましょう。
-
3〜6か月
・妊娠前の体型や体力に戻りやすい時期
・母乳育児の場合は体重が減りやすいことも
これも個人差が大きいです。おおむね6か月くらいかけて、妊娠中に起きたカラダの変化が戻っていくといわれています。
出産したらすぐに元通りというわけではありません。
一つずつ、順を追って進めていけるといいですね!
-
6か月〜1年
・体型やホルモンがほぼ妊娠前に近づく
このような変化をたどっていくので
おおむねカラダの状態が 産前の状態に近づく 6か月 という期間が
もう変化できないタイムリミット という意味で出回ってしまったのかと思います💦
いただいたメッセージにも・・ ご不安にさせてしまって申し訳ありません💦
産前の状態に戻るのが 6か月くらいかかるよ という意味で投稿させていただきました。
妊娠中は骨盤だけではなく 循環血液量・ホルモンバランス・内蔵の位置・子宮の状態・姿勢・筋力など
様々な変化が起こります。
産後はカラダが上手に元に戻そうとしてくれているんですね。
骨盤は ガラス細工や粘土のように
固まり切っていない まだ動くうちに動かさないと
ぐにゃっとゆがんだまま 止まってしまう というイメージがあるのではないでしょうか。。
ワタシはそう思っていて 6か月までに!!と焦って整体院を探しました😂
骨盤はもともと動きがあり、その動きもごくわずか。
妊娠中は動きが確かに大きくなりますが
出産したからと言って 大きく開いたり ぐにゃっとゆがんでいるわけではありません。
妊娠中の変化は 骨盤だけに限らないので
カラダの回復を助けてあげられるように体を整えてあげること が
とても大切だと思います。
だから、産後6か月以内に骨盤矯正しないと・・ と焦る必要はなく
産後何か月たっていても ケアしていくことはできます。
対象外だったらどうしよう・・
と怖かったというお話もよくお聞きします。
対象外 なんて言うことはありません。
何歳からだって カラダは変えられます。
理学療法士として勤務時代
寝たきりだった90代の女性が
シルバーカーで外を歩けるようになりました。
カラダケアにタイムリミットがあるのなら リハビリの意味って・・😂
骨盤だけがすべてではないし
いつからだって 骨盤周りは 整えていけることが可能です!!!
産後何年でも、ご自身のカラダに向き合い より良くなっていこうと思っていただけることは
とてもうれしいです。
全力サポートさえていただきます!
about me
岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。