お知らせ / ブログ

NEWS / BLOG

施術も大事だけど 自分で体を動かせる ってことも大切!

産後は何年たっても産後です♪

妊娠中から産後 すべての女性が 前向きに過ごせますように✨

 

カラダを整え ココロを前向きに過ごせますように 整体を行っておりますヒサコです♪

 

土岐市瑞浪市多治見市可児市を中心にご自宅に訪問させていただきます!

自宅に来られるのは抵抗がある・・という方はぜひサロンへお越しください😊

 

 

自分のカラダの使い方を知る

 

昨日は瑞浪市へ訪問整体にお伺いさせていただきました!

 

肩首の痛みからの頭痛がつらい

立っているときに重心が後ろに行ってしまう感じがする

 

とのお悩みをいただきました。

 

 

一番つらいときにご連絡いただき 少し休むとよくなるから

施術の時には 今は比較的大丈夫・・

 

といわれる方多いです。
そのまま、 「何とかなるか~」で放置していませんか?


昨日のお客様は、何かしたわけじゃないから ちゃんと見てもらいたい と頼っていただけてうれしく思います😊

 

”痛くてしんどい” ときを抜けると

慣れてしまったり、休ませることによって痛みが軽くなったりはしますが

 

痛みや不調が出ていることには 理由があって

それは日常生活の動作や姿勢にあることが多いです。

 

マッサージや施術してもらって 気持ちがいい~ はもちろん

それで終わって また同じ動きや姿勢をしていたらもったいない。

もちろんすべて一気に変えるのは難しいし 負担が大きいです。

でも、 ほんの少し 1分のストレッチや 立っているときや座ているときの意識づけで

 

徐々に変化が出てくると思っています。

 

立っているときのふわふわは 股関節がはまっていないこと

 

立っているときになんとなくふわふわする 後ろに倒れていく感覚がある

 

もしかしたら 股関節がうまく使えていないかも?

 

スクワットをしてみると 太ももの前側や膝の上あたりが疲れてきませんか?

理想は ももうらやお尻が使っている感覚が出てくること✨

股関節がしっかりはまっていないと お腹の力が使いづらくなってきます。

股関節は 体を支えるうえでとても大切な関節です。

 

ここがぐらつくと カラダがふわふわするイメージになるんですね。

 

股関節をはめ込むワークをしてみると

開始10分で 安定して立てるようになりました✨


股関節をはめ込む??ってイメージがわかないと思いますが

 

お辞儀をするときに コマネチのライン・パンツの線のところ・足の付け根を

隠すように、紙を一枚挟むように していると

 

お尻がプリッと後ろに突き出て

少しお腹を使う感覚が入ってくると思います。

 

この動きができないときには お腹の力が使いにくい状態になっているかも💦

 

カラダの仕組みって本当にうまくできています。

自分でその感覚をつかんでいくこともとても大切だと思います✨

 

もちろん施術して 動かしやすいカラダに整えてから行うともっと効果倍増!

 

自分で体を動かす感覚をとるようにしてくことも大切にしていきたいと思っています♪

 

 

 

 

about me

岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。